テンペ

ヘルス・美容・ファッション

美容フリークの間で話題の“テンペ”。その正体とは!?

テンペ

ビーガンフードが苦手な方にトライしてほしいのが、インドネシアの伝統食品・テンペ。

納豆並みに栄養はあるけど、クセはなし。しかもアレンジし放題ってナニモノ!?

 

 

大豆 テンペ

テンペとは?

テンペ菌で無塩発酵させて、大豆のパワーアップをはかったインドネシアの伝統食品。

大豆の良質なたんぱく質のほか、テンペ菌の働きによって増えたビタミンB群や必須アミノ酸、食物繊維、ミネラルなどが含まれています。

その優秀な栄養バランスから、日本では「インドネシアの納豆」と呼ばれていますが、納豆のようなネバネバ感やニオイはありません。味にクセがないため、和・洋・中さまざまな料理にアレンジすることができます。

 

まるでホンモノ!? テンペで作るカツレツ。

テンペ カツ

■材料(2人分)

テンペ…………一包

卵………………1.5個

小麦粉…………50g

パン粉…………100g

塩………………少々

 

■作り方

1、テンペを薄くスライスして、軽く塩をふり下味をつけます。

2、小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつけます。

3、180℃の油で表現がきつね色になるまで揚げます。

 

ほかにも唐揚げにしたり、カレーに入れたりとアレンジが利くので、お肉の代わりとしてどんどん使いたいもの。

気になる購入先はネットがメインですが、最近はスーパーや百貨店の豆腐売り場でも販売されています。

ビーガンフードが苦手な人も、ぜひトライしてみてくださいね!

 

アマランサス「驚異の穀物」と呼ばれるビューティフード、その正体とは!?前のページ

あがり症の人必見! プロが教える、プレゼンの緊張をほぐす3つのテクニック。次のページプレゼン

関連記事

  1. パン

    ヘルス・美容・ファッション

    今日から始めたいグルテンフリー生活!Part2

    有名モデルやアスリートも生活に取り入れているグルテンフリー。Part1…

  2. オレンジ

    ヘルス・美容・ファッション

    綺麗に、健康でいるために積極的に飲みたいものPart2

    Part1では美容ドリンクや野菜ジュースの落とし穴について解説し、飲み…

  3. おからパウダー

    ヘルス・美容・ファッション

    簡単かけるだけ☆今話題のおからパウダーがすごい!

     今話題のおからパウダー。かけて食べるだけで女性にうれしいこと…

  4. 石鹸

    ヘルス・美容・ファッション

    夏こそ、“ぬるま湯洗い”で肌にやさしいニオイ対策を!

    夏になるとボディシャンプーで朝晩ゴシゴシ。制汗シートで汗を拭いたりして…

  5. 日焼け

    ヘルス・美容・ファッション

    まだ間に合う! うっかり日焼けからあなたの大切なお肌を守る方法

    毎日のお手入れを一瞬でムダにしてしまうのがうっかり日焼け。大切…

  6. 保温インナー

    ヘルス・美容・ファッション

    保温インナーは便利だけど注意が必要?

    多くの人が一枚は持っているという保温インナー。手ごろな価格なのに高機能…

  1. 引っ越し

    ライフスタイル

    はじめての引っ越し前に気をつけたい4つのこと
  2. シャツ

    ヘルス・美容・ファッション

    こなれ見えに直結! シャツスタイルをあか抜けさせる4つの掟。
  3. 正社員と派遣社員

    仕事

    人材派遣会社と人材紹介会社の違いについて分かりやすく解説!
  4. ボディケア

    ヘルス・美容・ファッション

    FANCLのボディミルクが優秀!?人気の秘密 Part1
  5. オフィスグッズ

    仕事

    オフィスで女子力アップ!職場で男ウケのする小物アイテム
PAGE TOP