オリーブオイル

ヘルス・美容・ファッション

いつもの油を変えてみよう!美容・健康にいい油の種類と摂取の仕方

油脂は体に必要な栄養素。若々しく健康的な生活を送るためには欠かせません。いい油の種類や摂取の仕方をまとめました。

 

油というと肥満や不健康なイメージがありますが、体の健康にはある程度の油を摂取することが必要です。

油が不足しすぎると抵抗力の低下やホルモンバランスが崩れ病気になりやすい、血管や肌などの老化が促進されるなど体にとって悪い影響が起こります。

 

肌にハリがなくなったり、生理が遅れているなと感じたときには油不足が原因かもしれません。体が疲れているなと思ったときにも油を摂取するといいですよ。

 

もちろんいい油を摂取しないと逆効果になってしまいます。心筋梗塞や動脈硬化、認知症の促進などに影響があると言われています。

悪い油は胸焼けや吐き気の原因にもなりますのでいい油の摂取をおすすめします。

 

オリーブオイル

健康にいい油の種類

オリーブオイル

美肌や便秘解消にいいと言われているオリーブオイル。オレイン酸が比較的多く含まれています。

オレイン酸は悪玉コレストロールだけを減らし、酸化されいく効果もあります。生活習慣の予防にもおすすめです。

アヒージョや野菜のオリーブオイル漬け、トーストに塩と一緒に楽しむなど料理の幅はたくさんあります。

 

ライスオイル(米油)

ライスオイルとは米ぬかから作られた油です。米ぬかと聞くと体にいい気がしませんか?

最近は体にいいことで知られて一般のスーパーでも取り扱われていることが多いです。

抗酸化作用が優れているトコトリエノールが含まれていますので、肌の酸化を抑えてくれて肌のシミやシワ、くすみなどにも効果があるとされています。

ご飯料理に相性がいいです。丼ものやお粥にひとかけしたり、炊き込みご飯の隠し味に使えますよ。お菓子作りにも最適です。

 

サラダ

亜麻仁油(アマニ油)

α-リノレンが豊富に含まれており、体内でDHAやEPAに変換されてアレルギー予防する効果があります。

血液をサラサラにするので脳梗塞や高血圧などの予防に効果があります。

亜麻仁油は熱に弱く参加しやすいので、ドレッシングやソースにして野菜やパンと一緒に摂取するといいでしょう。

スムージーに混ぜると健康の効果が促進されますよ。

 

 

求人D

手を広げる女性悩んだ時に聞きたい!現代のホスト業界No.1ローランドの名言前のページ

思いやりを持てばどんな人間関係も好転する!? Part2次のページハートを持つ女性

関連記事

  1. ベージュ
  2. ダイエット

    ヘルス・美容・ファッション

    日頃の習慣から取り入れよう!太りにくい体質にする基礎代謝の上げ方

    ダイエットがうまくいかない…。激しい運動も極端な食事制限も体にはよくあ…

  3. ラフ
  4. ヘルス・美容・ファッション

    免疫力アップ!インフルエンザ・感染症予防に食べたい冬の食材

    乾燥する冬はインフルエンザや感染症の発症が心配です。発症すれば長期の療…

  5. 水をかぶる女性

    ヘルス・美容・ファッション

    肌乾燥の対策は大丈夫?冬に気をつけたい食事とお風呂の入り方

    寒くなると乾燥が気になりますよね。乾燥は肌のトラブルの原因になります。…

  6. 黒髪女性

    ヘルス・美容・ファッション

    黒髪がモテるって本当?綺麗な黒髪を保つには?Part2

    大人気の女優さんをはじめ、世間では黒髪の女性が大人気ということがよく分…

  1. 職場の悩み

    仕事

    【職場の悩み】相談相手には要注意!だれもが悩む人間関係解決の糸口
  2. 趣味_サイクリング

    ライフスタイル

    何か趣味を増やしたい!今から始めるオススメの趣味 Part1
  3. 上司と部下

    仕事

    なぜあの子ばっかり?年上に可愛がられる人が無意識にやっていること
  4. ハート

    恋愛・婚活

    ウソ?ホント?恋愛にかかわる都市伝説があるデートスポット
  5. エアコン

    ライフスタイル

    気になるエアコンのニオイ。窓全開&16度で1時間付けっぱなしで消えるってホント!…
PAGE TOP