オリーブオイル

ヘルス・美容・ファッション

いつもの油を変えてみよう!美容・健康にいい油の種類と摂取の仕方

油脂は体に必要な栄養素。若々しく健康的な生活を送るためには欠かせません。いい油の種類や摂取の仕方をまとめました。

 

油というと肥満や不健康なイメージがありますが、体の健康にはある程度の油を摂取することが必要です。

油が不足しすぎると抵抗力の低下やホルモンバランスが崩れ病気になりやすい、血管や肌などの老化が促進されるなど体にとって悪い影響が起こります。

 

肌にハリがなくなったり、生理が遅れているなと感じたときには油不足が原因かもしれません。体が疲れているなと思ったときにも油を摂取するといいですよ。

 

もちろんいい油を摂取しないと逆効果になってしまいます。心筋梗塞や動脈硬化、認知症の促進などに影響があると言われています。

悪い油は胸焼けや吐き気の原因にもなりますのでいい油の摂取をおすすめします。

 

オリーブオイル

健康にいい油の種類

オリーブオイル

美肌や便秘解消にいいと言われているオリーブオイル。オレイン酸が比較的多く含まれています。

オレイン酸は悪玉コレストロールだけを減らし、酸化されいく効果もあります。生活習慣の予防にもおすすめです。

アヒージョや野菜のオリーブオイル漬け、トーストに塩と一緒に楽しむなど料理の幅はたくさんあります。

 

ライスオイル(米油)

ライスオイルとは米ぬかから作られた油です。米ぬかと聞くと体にいい気がしませんか?

最近は体にいいことで知られて一般のスーパーでも取り扱われていることが多いです。

抗酸化作用が優れているトコトリエノールが含まれていますので、肌の酸化を抑えてくれて肌のシミやシワ、くすみなどにも効果があるとされています。

ご飯料理に相性がいいです。丼ものやお粥にひとかけしたり、炊き込みご飯の隠し味に使えますよ。お菓子作りにも最適です。

 

サラダ

亜麻仁油(アマニ油)

α-リノレンが豊富に含まれており、体内でDHAやEPAに変換されてアレルギー予防する効果があります。

血液をサラサラにするので脳梗塞や高血圧などの予防に効果があります。

亜麻仁油は熱に弱く参加しやすいので、ドレッシングやソースにして野菜やパンと一緒に摂取するといいでしょう。

スムージーに混ぜると健康の効果が促進されますよ。

 

 

求人D

手を広げる女性悩んだ時に聞きたい!現代のホスト業界No.1ローランドの名言前のページ

思いやりを持てばどんな人間関係も好転する!? Part2次のページハートを持つ女性

関連記事

  1. 元気に歩く女性

    ヘルス・美容・ファッション

    休み明けの仕事がダルい…やる気を出す方法 Part2

    やる気を出すにはセロトニンという「幸せホルモン」とも呼ばれる脳内ホルモ…

  2. 低血圧の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    体がだるい?カンタンな習慣改善から見直す低血圧体質

    「朝なかなか起きれない」「頭痛や目眩がする」「肩こりや疲れがなかなか取…

  3. 水をかぶる女性

    ヘルス・美容・ファッション

    肌乾燥の対策は大丈夫?冬に気をつけたい食事とお風呂の入り方

    寒くなると乾燥が気になりますよね。乾燥は肌のトラブルの原因になります。…

  4. 運動_有酸素運動

    ヘルス・美容・ファッション

    女性に試してもらいたい!有酸素運動がオススメな理由とは?

    健康のため、美容のため、あるいは単に趣味として…人が運動をする理由は様…

  5. 制汗剤

    ヘルス・美容・ファッション

    制汗剤のヘビロテで、ますます汗クサ女子になるってホント!?

    汗やニオイ対策に使われる制汗剤は、夏の救世主。ついつい多用しが…

  6. ヘルス・美容・ファッション

    汗ばむ季節のボディシート、実はムダ遣いってホント!?

    汗をかいたとき、ササッと使えて便利なボディシート。実は、除菌や…

  1. 頭を抱える女性

    仕事

    職場でこんな人は要注意!セクハラをする人の特徴と心理
  2. 働く女性

    仕事

    ワークライフバランスへの誤解と本当の考え方とは
  3. 手荒れ 対策

    ヘルス・美容・ファッション

    荒れる前に防ぐ!ツラい手荒れとサヨナラするための4箇条!
  4. 新着求人_経理

    仕事

    【新着求人】実務経験者優遇♪関西トップクラスのメーカーで経理のお仕事
  5. スマホ女性

    仕事

    キャリアアップしたいなら、受け身はやめよう!
PAGE TOP