ファッション

ヘルス・美容・ファッション

カラー・素材・アイテム…2020年ファッショントレンド大予想

これから春に向けておしゃれしたい時期ですよね。

2020年のファッショントレンドとは?これからのファッションアイテムの参考にしてほしいです。

 

2020年、今年は「サスティナブル」というのがテーマといえるでしょう。

ナチュラルなテイストが最近の主流です。

ラフなスタイルで手に入れやすいトレンドが2020年、旬のスタイルになるでしょう。

 

海辺に立つ女性

カラー

ナチュラルなカラーがトレンドの主流になります。

通年を通して着用できるサスティナブルとも相性がいいカラーといえるでしょう。

クラシックブルー

ファッションにとどまらずプロダクトやグラフィックデザインなど、あらゆるデザインに影響を与えるPANTON社「2020 Color of the Year」で2020年のカラーと発表しました。

春先から夏場に向けて流行すると見られています。

 

ホワイト

季節を先取りした春夏ファッションでよく発表されています。

国際的なファッションショーでも純白な服装が目立ちました。

夏のトレンドカラーとなると言われています。爽やかなファッションが夏を席巻するのではないでしょうか。

 

 

トレンドアイテム

奇抜なファッションというよりシンプル化が進んでいます。

ラフで取り入れやすいファッションアイテムが主流となるでしょう。

 ポプリン

海外ファッションブランドでも注目されており、素敵なグッズが販売されています。

ポプリンシャツやマキシワンピースなども多く販売されています。日本でも人気になることは必須です。

 

ニットベスト

2019年もニットベストは人気でしたが、さらに2020年も引き続きトレンドとして注目されています。

2020年にはいろいろなバリエーションのニットベストが発売されると思います。

 

 

ニットを着た女性

素材

素材も派手なものや奇抜なものではなく、往年のファッション素材がトレンドです。

リネン

2020年に限らず近年は春夏を中心に人気のトレンドですね。

シャツやボトムスにも使用されており、数多くのアイテムに使用されている素材です。

みなさんもリネンアイテムをお持ちなのではないでしょうか。

 

レース

カットアウトやカットワークにも使われています。

レースアイテムはトレンドカラーの白と相性がよく、2020年にはレースアイテムが人気になるでしょう。

 

柴犬の子供ひとり暮らしも大丈夫!お家で飼いたい人気のワンちゃん犬種4選前のページ

はじめての引っ越し前に気をつけたい4つのこと次のページ引っ越し

関連記事

  1. ダイエットする女性

    ヘルス・美容・ファッション

    血液型別ダイエットを成功させる食べ物!(A型編)

    ダイエットは女性にとって永遠の課題とも言えるものですが、少しでも効率よ…

  2. 食事

    ヘルス・美容・ファッション

    食べると科学的に幸せになれる食べ物 Part1

    普段食べるもので身体は作られると言いますが、実は精神も作られているんじ…

  3. ボディミルク

    ヘルス・美容・ファッション

    FANCLのボディミルクが優秀!?人気の秘密 Part2

    Part1でお伝えしたFANCLのボディミルク、オススメポイントとSN…

  4. シャツ

    ヘルス・美容・ファッション

    こなれ見えに直結! シャツスタイルをあか抜けさせる4つの掟。

    トレンド継続中のオーバーサイズのシンプルシャツ。使いやすいアイ…

  5. ヘルス・美容・ファッション

    汗ばむ季節のボディシート、実はムダ遣いってホント!?

    汗をかいたとき、ササッと使えて便利なボディシート。実は、除菌や…

  6. 垢ぬけワザ

    ヘルス・美容・ファッション

    なぜかダサい? おしゃれしたいのに垢抜けないその理由!

    流行のものを取り入れているはずなのになぜかダサい…おしゃれで垢…

  1. 男女

    ライフスタイル

    こんな簡単なことで男性にも好かれる!?職場や恋愛にも使える行動習慣
  2. 花見

    お出かけ情報

    【関西2府4県】4月に入っても見られる癒しの桜花見スポット
  3. 四葉のクローバー

    恋愛・婚活

    「なんか合うかも…」男性が感じる女性とフィーリングが合うと感じる瞬間
  4. 悩む男性

    仕事

    会社の雰囲気、もう耐えられない!空気の悪い会社の特徴と対処法
  5. 仕事

    「えっ!?まだ10分も経ってない!?」仕事中時間が経つのを早く感じるには?
PAGE TOP