ネイル

ヘルス・美容・ファッション

デコボコした爪・ささくれの原因は…冬の爪、乾燥・保湿対策

爪やささくれ、気になっていませんか?

原因は爪の乾燥かもしれませんよ!保湿や防止の仕方…きれいな爪を取り戻しましょう!

 

ネイル

冬の時期になると

・ささくれができやすい

・爪が割れやすい、欠けてしまう

・ジェルネイルやポリッシュが剥がれやすい

・爪の行面に筋が入ってデコボコしている

ということはありませんか?

 

その原因は乾燥・水分不足が関係しています。

肌と一緒で乾燥時期には保湿を意識したケアが大事になります。

 

肌の保湿は気を使っている人でも、爪の乾燥ケアまでしている人は少ないです。

簡単に爪の保湿ケアができますのでご参考にしてください。

 

爪の保湿方法

1.毎日ネイル用オイルを塗る

ネイル用オイルは保湿する効果があります。

ささくれ予防や爪周辺の皮膚保湿にもなります。

 

ハンドクリームを使っている人もいると思いますが、ネイルオイルを塗ったあとに、ハンドクリームを塗るとカバーの役割をしてくれるのでおすすめです。

 

毎日継続することが大事なので、お風呂上がりや朝のお出かけ前に使うといいでしょう。

香りのするものもあるので、いい香りでさらに癒やされますよ。

 

2,水仕事をする前に保護クリームを塗る

水仕事をすると保湿成分が失われやすく、爪の乾燥にもつながります。

ベースプロテクターなど皮膚保護クリームを塗ると必要な皮脂が洗い流されることもありません。

 

 

3.ジェルネイルをとったあと、定期的にパラフィンバスを使う

ネイルを良くしている人ならやっているかもしれませんね。

手と爪、両方の保湿ケアができるのでおすすめです。

手のパックのようなものなので月1回など定期的に行うことで、若々しい手先を保つことができます。

手先はよく見られますし、年齢が出やすいところなので気をつけたいですよね。

 

液体をごぼしたり、小さい子の誤飲は注意してくださいね。

 

 

ハンドクリーム

爪の保湿ケアのメリット

1.爪の表面に筋が入らない

見た目が悪いとネイルをしても「なんだか気に入らない」ということもあります。

しかし、しっかり保湿することで爪に表面に筋が入ったりせず、綺麗な爪を保っていられますよ♪

 

2.ささくれが出来にくくなる

ささくれがあると水仕事もしにくいですよね。服が引っかかることもありません。

 

3.ジェルネイルやポリッシュが長持ちする

凹凸があって剥がれやすかったと思いますが、保湿をすると長持ちしやすくなり楽に美しい爪を持続することができます。

 

 

ネイル用オイルや保護クリームなど塗り続けるのは面倒だなと思うかもしれませんが、肌ケアの延長でやっておくと肌と同じで継続後に差がでますよ。

家族と過ごす休日「週休3日制」の企業で働くメリットとデメリット前のページ

サウナ女子におすすめ!大阪サウナ3選&サウナの入り方・マナー次のページサウナに入る女性

関連記事

  1. 低血圧の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    体がだるい?カンタンな習慣改善から見直す低血圧体質

    「朝なかなか起きれない」「頭痛や目眩がする」「肩こりや疲れがなかなか取…

  2. 猫と枕

    ヘルス・美容・ファッション

    いつも体がだるい…もしかしたら枕のせいかも?正しい枕の選び方

    肩や首が凝って、仕事に影響が出ているそんなあなた。それは、眠っ…

  3. 脚を組む女性

    ヘルス・美容・ファッション

    座り仕事をしているとやりがちな「脚組み」やめるべき理由 Part1

    事務作業など、座り仕事をしている女性がついついやりがちな脚組み…実は健…

  4. 帽子をかぶった女性

    ヘルス・美容・ファッション

    徹底分析!顔の輪郭・タイプ別でわかる似合う帽子の選び方

    私には似合う帽子がない…と思っていませんか?今回は顔のタイプ別…

  5. 料理

    ヘルス・美容・ファッション

    年始の忙しいお仕事女子にオススメ!簡単鍋料理Part1

    仕事も始まり、色々とバタバタしがちなお仕事女子の皆さん、きちんと栄養摂…

  6. 【2021年春の仕事服】お仕事だっておしゃれしたい!きちんと感も演出♪

    ヘルス・美容・ファッション

    【2021年春の仕事服】お仕事だっておしゃれしたい!きちんと感も演出♪

    未だ、緊急事態宣言が解除されない地域もありますが、少しずつ春らしい日も…

  1. 乾燥

    ヘルス・美容・ファッション

    乾燥する季節…オフィスで手軽な保湿対策
  2. 携帯料金値下げ

    マネー

    携帯料金値下げはいつから?どれくらい?気になる動向を要チェック!
  3. 猫と枕

    ヘルス・美容・ファッション

    いつも体がだるい…もしかしたら枕のせいかも?正しい枕の選び方
  4. 片思い

    恋愛・婚活

    既に恋人がいる人をフリーになるまで待っても良い?
  5. 病院受付

    仕事

    会社受付とはちょっと違う!病院受付として知っておきたい接遇マナー!
PAGE TOP