毎日使う冷蔵庫。生活にはなくてはならないものだけに、ちょっと気を遣うだけで節電にもなり、ストレスのない生活となります。
【収納編】
放っておくと「これいつ入れたっけ?」と忘れてしまうほど賞味期限のものが冷蔵庫の奥底から出てくることありませんか?
定期的に整理すれば良いのは分かっているけど、なかなか忙しくてできませんよね。 簡単にできる収納術をご説明します。
パッケージから中身を移し替える
いろんな形や大きさの袋やパックがそのまま入っていると、冷蔵庫の中が乱雑状態になってしまいます。
冷蔵庫の奥行きや高さは決まっているので、タッパーなどの容器を利用して入れることできれいに並べて収納することができます。
お肉や魚、お米は一度に使う分だけジッパー付きの袋に入れて収納することで調理する際も使い勝手が良いです。
食材を冷凍するときも小分けにすると、その都度ひとつずつ解凍すると良いので便利ですよ。
野菜は冷蔵庫に入れる前にカットして容器やジッパー付き袋に入れて収納するとスペースが有効に使えます。
野菜室は小さいので大きな野菜をそのまま入れるとあまり量が入りませんよね。
収納容器や袋に「食材の名前」と「いつ入れたのか」を明記しておくと、どの食材から使ったほうが良いのかが分かりやすいので自然と冷蔵庫が整理されていきます。
また、100円均一で売っているトレイを利用して、「調味料」「果物」「乾物」など種類ごとに分けて入れるとより整理され冷蔵庫が使いやすくなります。
【節電編】
すぐ閉める
よく言われることですが、なぜすぐ閉めないといけないのか知ってますか?
それは冷蔵庫を開けることで、外気が冷蔵庫の中に貼り温度が上がってしまうからです。
温度が上がると、冷蔵庫内を設定温度まで冷やそうとするので電力を消費します。
なるべく外気が入らないように、開ける「回数」「時間」「幅」を少なくするようにしましょう。これらを少なくするためにも、上記の冷蔵庫の整理は大事です。何が入っているのかが分かれば、すぐに取り出すことができます。
冷蔵庫内の冷えた空気を逃さないために、冷蔵庫内にカーテンを設置するのもいいでしょう。
100円均一やネットショップなどでも買えます。邪魔な場合は外気が上昇する夏だけでも良いですよ。
また、調理したものを温かいまま入れるのは避けましょう。
冷蔵庫内の温度が上昇し、それを冷やすため電力を消費します。覚めるまで充分に待ってから冷蔵庫に入れることも節約になります。
少しだけ工夫することで、冷蔵庫も使いやすく節電にもなります。ぜひ、試してみてくださいね。
+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!
他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++