コロナ禍となっておよそ1年。未だ先行きは不透明ですが、ここで気になるのがコロナ禍での結婚式。「結婚式を開催すべきか悩んでいる」「出席するのが不安」「感染対策は大丈夫?」と、招待する側も出席する側も、悩みの種となっています。この記事では、コロナ禍での結婚式の感染対策などをご紹介します。
コロナ禍での結婚式、どんな変化があった?
昨年緊急事態宣言が発令されたときには、多くの結婚式が中止または延期されました。前例のない事態で対処できなかった方も多かったのです。しかし、徐々に感染対策が導入されはじめ、新しい結婚式の形がうまれてきました。
●Webで結婚式に招待
●ゲストは少人数に
●ビュッフェではなくコース料理に
なにより、当日結婚式場での感染対策を万全にし、個人が感染防止に対してそれぞれ高い意識で過ごしていることが大きな変化だといえますよね。
実践したい!コロナ禍の結婚式の感染対策
今では、中止や延期というよりも「どのように安全に、楽しく、結婚式を開催できるか」というところに目が向けられるようになりましたね。ここからは、これから結婚式をする方、参列される方が実践してほしい感染対策についてご紹介しましょう。
打ち合わせはオンラインでおこなう
できるだけ、当日まではオンラインで打ち合わせをおこなうのが安心です。今は対面でなくても、さまざまなアプリでコミュニケーションがとれる時代です。移動時間もなく、交通費などちょっとしたコストも削減できる点もメリットといえるでしょう。
招待状もWebであれば手間もなし
今は、招待状をメールやアプリで作成・送信する人も増えてきました。なにより手間がかからないのがメリットです。招待される側も楽になりますよね。デザインも豊富ですので、結婚式のイメージと合わせて選ぶのも◎
少人数制パーティーで距離を保つ
密にならないよう少人数制パーティーにする方も増えています。ゲストを少なくする分、ゆっくりじっくりお一人お一人とお話しできるので、それも素敵ですよね♪
ギフトはサニタイザーなど実用性のあるものが◎
パーティーで招待客にお渡しするプチギフトに、サニタイザーなど実用的なアイテムをプレゼントするのもおすすめです。お二人の写真をプリントして、世界に1つのアイテムにすればオリジナリティーもUP♪
コロナ禍の結婚式は招待客の気持ちに寄り添って
結婚式をすると決まれば、どうしても気持ちが舞い上がってしまうもの。しかし、招待客の中にはコロナ禍での結婚式に出席する不安をお持ちの方も少なくありません。もちろん、全力でお祝いをしたいのは当然ですが、妊娠中の方やご家族にご高齢の方がいる方などは、とくに日ごろから注意して生活しているはずです。
招待客の気持ちに寄り添い不安を少しでもなくしてあげられるよう、当日の感染対策などもお話ししておくといいでしょう。念入りな感染対策で、忘れられない1日を過ごしてくださいね♪
株式会社クラスでは、お役立ち情報「シエスタ」のほか人材紹介サービスをおこなっております。関西の女性を中心に数多くの求人を保有しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください♪
みなさまからのご応募、心よりお待ちしております!