仕事をする女性

仕事

あこがれのあの人はココが違う! できる女と呼ばれるための5ヶ条

仕事ができて、気配りができて、何かと頼りにされるあこがれの女性、職場に1人はいませんか? そんな人に少しでも近づくための方法教えます♪

 

タンポポ

謙虚

できる女はできるけれど、できるアピールをしません。

本当にできる人は自分から話さなくても周りができる人だと認めてくれます。

また、謙虚であるということは、上の人からも素直にアドバイスを受け入れることができます。

そうすることによってさらに成長した自分を手に入れられます。

 

 

パソコン作業

オンとオフの切り替えが上手

仕事だけを頑張っているのではなく、アフターファイブや資格の勉強なども楽しんでしまえる人になりましょう。

また、逆に職場にプライベートを持ち込まないのも鉄則。仕事仲間にプライベートの愚痴をこぼすなんてやってはいけません。

 

姿勢が良い女性

姿勢がいい

姿勢がいい人はそれだけで美しくみえます。姿勢がいいと歩く姿も美しく、てきぱきとした印象になります。

また胸を張った姿は、自信を感じさせます。多くの人が仕事を任せるなら自信のある人に任せたいと思うでしょう。

 

 

ネイル

隅々まで手入れが行き届いている

机の上に書類が山積みの人に仕事ができると感じるでしょうか。

どこに何があるか把握して整理整頓できていることも大切です。また細々したところ、例えば爪や靴などにも注意しましょう。

忙しいからと言って、爪を伸ばしっぱなしにしたり、ボロボロの靴をはいていたりしてはせっかくのできる女が台無しです。

 

落ち込む女性

気分の浮き沈みを人に見せない

いくら仕事がバリバリできてもいつも不機嫌な人のところに人は集まりません。

できる人はいつも笑顔で人と接しています。物腰の柔らかい人のほうが、周りも声がかけやすいため仕事が集まり、結果としてキャリアを積むチャンスが増えます。

 

まとめ

表面的に取り繕ってもそれはただのできる女‘風’なだけです。本当にできる女性を目指すにはまず仕事を頑張りましょう。それにプラスして、見た目や雰囲気、内面も変えていくように努力しましょう!

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

疲労疲れたときの基本的な疲労回復方法3選前のページ

【クレーム対応】「申し訳ございません」はNG!!ほんとに言うべき言葉はコレ!次のページ怒る女性

関連記事

  1. 仕事に集中できない

    仕事

    集中したいけどできない!仕事が手につかないときの対処法

    仕事が手につかないといってもいろいろな理由があります。今回は疲…

  2. 派遣社員と正社員

    仕事

    【派遣社員】職場で疎外感を感じた時の解決法 Part2

    職場で疎外感を感じる派遣社員の人は結構多いです。そんな状況を変えるため…

  3. 電話対応

    仕事

    ビジネスマナーの基本のキ! 電話対応をスマートにする方法

    仕事をする上で大事なビジネスマナーの中でも、基本の電話対応。い…

  4. 仕事

    ついつい部下や後輩にキツく当たってしまう・・・こんな時どうすればいい?Part1

    「なんでこれぐらいのことができないの!?」スムーズに仕事を進められない…

  5. ビジネスメール

    仕事

    働く女性必見!差をつけるビジネスメールとは?

     今や仕事では欠かせないメールですが、たった1通のメールによってあなた…

  6. 年上部下

    仕事

    みんな悩む「年下上司、年上部下問題」うまく付き合う方法Part2

    Part1では年下上司、年上部下問題が発生するケースをご紹介しました。…

  1. セール

    マネー

    タンスの肥やしはもういらない! セールで失敗しない6つのコツ。
  2. 結婚相手

    恋愛・婚活

    マンネリを脱出した後は…パートナーとの未来の過ごし方
  3. 仲間に入れない女性

    仕事

    なぜこうも違う?話し方で決まる「信頼される人」と「信頼されない人」
  4. 証明写真

    仕事

    証明写真が採用結果に関わる!あなたの取り方・写り方、大丈夫?
  5. 猫と枕

    ヘルス・美容・ファッション

    いつも体がだるい…もしかしたら枕のせいかも?正しい枕の選び方
PAGE TOP